5年ぶりのカリフォルニア

完全な時差ぼけです。2泊3日なので、時差ぼけをなおそうとは思わず、自然のままで過ごしています。
さて、フライトは30分程遅延したものの機内も静かでした。しかし、久しぶりに乗ったサンフランシスコ便でつくづく感じたのは座席の間隔の狭さです。 JL002便に使っている機材とAFのCDG便で使っている飛行機自体が違うので当然なのかとは思いますが、これほど違うとは気が付きませんでした。やは りAFのCDG便は極端に広いのでしょうか?
さて、5年ぶりサンフランシスコですが、空港内には連絡用のゆりかもめのような新交通システムが走っていて、快適に構内を移動出来るようになっていまし た。レンタカーターミナルにもこのゆりかもめで行きます。看板に案内されて乗り場に行ったのですが、人一人居ない状態に少々困惑。先日のデュッセルドルフ 空港のモノレールのように休業中か?と引き返そうとしたところ列車がやって来て、解決しました。

レンタカーはGoldメンバに登録してあったので、カウンタで手続きなしでダイレクトに車に行けます。実は、頻繁に行っていた頃はこのメンバでなかったの で、毎回カウンタで手続きをしていたのですが、通い終わる頃、会社を通じて申請するとメンバになれれると聞いて、その時にメンバになっていたのが、やっと ここで有効活用できたことになります。予定時刻を過ぎていたので、助かった~。駐車場に直接行き、看板に出ている自分の名前と駐車スペースの番号を確認し て車に直接向かいます。ちなみに、この登録をしてもかならずしも直接車まで行けるのではありません。おそらく大規模のレンタカーステーションのみです。以 前ニースで借りたときはこのようなご利益はありませんでした。

トラブルには動じない

ちょっと気がかりが残った状態ではあったが、仕事は終了。同じオフィスで働いている同じ会社の人と晩い夕飯をとってホテルへと戻りました。が、なぜかカー ドキーで部屋が開きません。部屋を間違ったかとも思ったのですが、部屋は間違っていないようです。レセプションに行ったところ、「チェックアウトされてい ます」だと。おーーい。俺はまだここに居るぞー。
昨晩、メールで宿泊先の「ご利用ありがとうございました。アンケートです」とのメールが届いていたので、変だなぁ?と思っていたところだったのですが、やはり処理ミスでチェックアウトされてしまった結果のアンケートだったようです。
以前、夜遅くチェックインしようとしたら「あなたは既にチェックインされています」という事件もあり、これくらいのトラブルには動じません。っていうか、アメリカじゃ当たり前なんでしょうね。