1次修理完了

Rブレーキの1次修理が完了した。
マスターシリンダ丸ごと注文したので組み付け済で届くので、開いている穴から軽くブレーキフルードを注いでから作業開始。IMG_6774

今回ブレーキ2本丸ごと交換の予定だったが、マスターシリンダ、ABSユニット間のホースが本国発注となってしまっため、とりあえず、下流(ABSユニットキャリーパー間)のホースのみ交換。で、元と同じように組み付けたのですが・・・。

<NG組み付け>IMG_6775

あっつ、タイヤハウスに干渉!!。あー逆だ。念のため、同じABSIを持つ、Kてつさんに確認の電話を入れてから、入れ替え・・・。

IMG_6776

正解はこの方向のようです。

<正解組み付け>IMG_6777

組み付けたものの、なかなかエアーが抜けません。マスターシリンダ、リザーバタンク間のホースの屈曲か気になり、一旦フットプレートをはずして、ホース が緩やかに曲がるようにしたところ、すぐにフルードがリアに送られて、すぐにエア抜きが完了。ちょっとこの取り回しが気になりますが、なるべくゆるやかな カーブを描くよう収めて、作業終了。試運転は寒いので日を改めて・・・。