山ごもり 2008春(最終日)

天気は予報通りの雨。別荘を出るのは午後なので、まったりと残りの時間を部屋の中で。A氏は、息子I君の付き合いで、小雨の中、そり遊びに引きつりだされていた。

昼前になって白馬駅の切符売り場で売っているブリ寿司を買いに行ったが、残るブリ寿司は1個。
買いに行った時間が遅かったというより、シーズンオフになりかけで、毎日入荷していない様子。購入したブリ寿司も賞味期限が夕方まで。もしかして、昨日の入荷分?? とりあえず、鱒寿司とあわせて昼食としてみたが、ちょっとしっとり感がなくパサパサ。(泣)

帰りに、十郎の湯に寄って、ゆっくりと帰ったとさ。

————————————————————

ETC割引ルート覚書き(白馬編)

■関越ルート
□往路:練馬ICを6時前に入り、富岡ICに9時前に入る
練馬-富岡 (98.7Km) 1,450円 (早朝)
富岡-更埴 (99.7Km) 1,400円 (通勤)
合計 2,850円

□復路:更埴ICに5時以降に入る。もしくは、富岡を5時以降に降りる。
更埴-富岡 (99.7Km) 1,400円 (通勤)
練馬-富岡 (98.7Km) 2,050円 (通勤)
合計 3,450円

※上記以外に長野オリンピック道路の通行料片道200円が掛かる
※富岡ICを降りて右折してちょっと行ったところのセルフのガソリンスタンドで給油すると長野で給油しないで済む。
このガソリンスタンド、ETC割引制度のおかげで売り上げが伸びているに違いない。

■中央ルート
□往路:調布ICに6時前に入り、韮崎を9時前に入る
調布-八王子 300円 (早朝)
八王子-韮崎 (98.6Km) 1,350円 (通勤)
韮崎-豊科 (90.8Km) 1,250円 (通勤)
合計 2,900円

□復路:豊科ICに5時以降に入る。もしくは、韮崎を5時以降に降りる。
豊科-韮崎 (90.8Km) 1,250円 (通勤)
韮崎-八王子 (98.6Km)  1,350円 (通勤)
八王子-高井戸 600円
合計 3,200円