音楽活動再開!?

どこぞのバンドではありませんし、休止宣言をしていたわけではありませんが、この十数年眠らせていた楽器を掘り起こしてみました。
中、高と部活で吹奏楽、大学では高校の仲間と、ブラスアンサンブルを組んでいました。就職してから、高校時代に欲しかったメーカの楽器をすぐに購入し1回だけ舞台に上ったっきりで、その後は・・・。

ともあれ、この土日で2台あるトロンボーン(YAMAHA YSL-842, BACH 42G)は10数年の眠りから起こされたわけけです。

IMG_6899

とりあえず、固着の可能性がある抜き差し管に慎重に力を入れて抜いてみると、あっさり抜けて、ほっと一安心。トロンボーンの要のスライドも特に問題はなさそう。楽器用の洗剤で洗って、グリスを塗って、オイルを注して。。。と(あれバイクと同じだ)。

試奏は雨でもあったので、来週、近くの川原で実施予定です。

一生続く???

すっかり、放置してしまったBLOGですが、「首は治ったのか!?」と暖かいお言葉を頂きましたので、経過報告というわけではありませんが、久しぶりに書いてみます。

<首の状況>
とりあえず、日常の生活には支障は無い状態です。が、首を冷やすと、首がだるーーくなる症状がでることが先週発覚しました。久しぶりにバイクで西湘バイ パスを走行中。ちょっと涼しい風にしばらくあたっていたら、首のスジがだんだんとだるーくなってきました。この症状は箱根を越えるまで続き、暖かい御殿場 に下りてきた時点で治まりました。
おそらく、このような症状が、この数年、もしかしたら死ぬまで続くのかもしれませんね。