ビギナーズオーケストラ演奏会

何年ぶりだろうか。オーケストラの演奏会に行ってきました。ただプロではなく、プロの卵、洗足学園の1年生の演奏会でした。といっても弦楽器には1年生はいなかったみたい。指揮はコバケン。

驚いたのはトロンボーンが13人中10人は女性で、男性は3人のみ。バストロンボーンも3人中2人が女性。
映画スイングガールのえ影響でしょうか?

驚いたことがもう1つ。トロンボーンがF管がオープンラップタイプの巻き方を採用したトロンボーンばかり。流行なのだろうか?インターネットでスタンダードタイプと、オープンラップタイプの違いを調べてみると、曲がりが少ない分、音が抜けやすいとか・・・。

さて、演奏は、まだ1年生ということもあり、生徒間にレベルの差があるような印象を受けましたが、その中でもバストロンボーンの男性学生はバリバリと音を鳴らして、気持ちよく聞けました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です