楽器のせい

 ここんところ、月1でブラスアンサンブルの練習を行っています。定期的に吹きだすと感覚も戻ってきてスタート当初よりだいぶ吹けるようになってきました。が、やはりいろいろなところで付いてこない箇所が・・・

 F管付きのトロンボーンなので、左の親指にもレバーがあり、右手と左親指が駆使しながら吹くのですが、左指が動かない・・・。というか、頭のなかで右手を動かす信号、左手親指の信号がリンクしないのです。(笑)

 さらに、音が安定しない。確かに鳴りにくいスライドポジションであることは確かだが、それにしても音が安定しない。以前(YAMAHAを使っていたころ)は気になったことは無かったのだが。楽器(Holton)のせいか?それとも年か・・・。

 そうだ、オーバーホールに出してみよう!