気が付いたら3連休。でも来週の土曜日は出勤日。いったいなんという会社なんだ。
そんなことはおいといて・・・。放置してあったフレームの塗装を行いました。
イサムの2液タイプのウレタン塗装のため、2液を混合してしまうとスプレー缶は、その1日しか使えないので。塗装する複数のパーツを準備して一気に塗装する必要があります。
今回はフレーム、トップブリッジ、カウルブラケットの3つです。
壊れた物干し台が塗装用のハンガーに大変身。豚の丸焼きのように吊るして開始です。
プラサフは吹いてあるので、脱脂をしてから塗装となります。
ピーカン、湿気も低めなので、湿気によるかぶりも無いだろうと思って作業を開始したのですが、若干かぶりが発生してしまった様子。
垂れる直前まで吹くというのがキレイに塗装するコツなのですが、垂れる直前まで塗るためにはもう1缶必要だったみたい。ところどころ梨地になっている(泣)。
とりあえず、目立つところは、ちゃんと(出来る限り)塗って、見えにくいところは・・・。
あっつ、トップブリッジ、カウルブラケットどうしよう・・・。