だいぶ世の中が寒くなってきました。早く組み上げないと、寒さを理由に数ヶ月ほったらかしにしてしまいそう。
昨日の出張の疲れで半日ぼけーーーっとし、昼過ぎから作業開始。
たいぶ組みあがってきました。ただ、いざ取り付けようとすると錆で使えないネジ類等があり、ちょこちょこ注文しながらの組立作業となっています。
ハーネス類も殆ど結線完了。キックして火花が飛んだことを確認して、一安心。後は、冷却水周り、ガソリン、オイル類を入れれば、エンジンの火入れ可能!となる予定です。
<追記>
本日の作業中。作業場前の建築現場の方、2名からお声を掛けていただきました。
Q1:「これ、珍しいバイクなの?」
A1:「2サイクルエンジンのバイクで、最近は売っていないんです。」
Q2:「お仕事は整備工?」
A2:「いや、違います。」
Q3:「これ、TDRですよね。先日、250は見ましたけど」
A3:「良くご存知ですね。(っつうか、フレームの状態で判るということは今から考えるとカナリの通と見た。)TDR80です。」