サンドブラストを行ってから2日間が開きました、下地作りを行いました。
用意したのは、
・シリコンオフ
・ミッチャクロン
・イサム塗料のラッカープレサフグレー
の3点。で、2階からまとめて、腕に抱えて階段を下りてきたら、途中で落下プレサフの缶が落ち、ノズルが床に強打し、ノズルが折れ、「ぷっしゅぅーーー」と噴出しているではないですか!!
こりゃ大変、急いで拾うも噴射は止まらない。どうやらどこかで引っかかっているもよう。そうこうしている間に、玄関のたたきはこの有様。
外にでて、缶を何度か叩いたところ、やっと止まりました。缶の頭を見ると、こんななっていました。あー何もせずに1,000円がパーに。
気をとりなおして、スタートです。まず、再度、エアーで吹き、シリコンオフで油脂をとります。
でミッチャクロンを吹いて、プレサフを吹いて、こんな状態。
けちって、ノズルが壊れたプレサフで塗装しようとしたら、ボソボソになってしまいました。
なんとか、1本で全部を塗り終え、耐水ペーパで表面を整えることが出来ましたが、ちょっこし不安が残ります。まあ、初めての塗装だからまあいいか。
塗装がおわったら、玄関の掃除です。某ゼネコンにお勤めのH氏に相談したところ、やはりシンナーで落とす必要があるとのこと。早速、島忠に行き、シンナーの小瓶を購入。キレイに落とすことが出来て、一安心となりました。