近くのホームセンターに行ったところ、アジアンタムが一鉢300円オーバで販売されていました。一鉢といっても小さなポット。
「ワラビ科なんだぁ~、えっそんな値段するんだっ。」と関心した次の瞬間、我家の家のヨコにノーメンテで群生している大量のアジアンタムのことを思い出し、帰宅後、早速、もうすこし人目の付くところに移動させることにしました。
シャベルで掘り起こすと、ワラビ科の証のような新芽が出ていました。
で、新しい引越し先は北側の日の当らないココ。これまでも日が全く当らない場所でしたので、問題は無いでしょう。
この場所で繁殖したら、会社にでも持っていくことにしよう。