とりあえず、昨日の作業で一段落したので、今日の作業はナシです。
忘れないうちに備忘録を。
■パネル
最近の家のコンセント、スイッチ類の配線器具はコスモワイド21というタイプのパネルが使用されています。スイッチの稼働部が大きくなっているのが、それです。
我が家は、15年以上も前の家屋なので、フルカラーというタイプのパネルとなり、パネル、スイッチ、コンセント類の互換性がありません。また、RJ45 のコンセント(ぐっとす)は、コスモワイド21タイプした用意されていないので、既存の配線器具と混合させるときには注意する必要があります。
■RJ45のコネクタ
松下電工で商品化されているぐっとすというRJ45の工具なし設置が出来るコネクタがあります。今回は、これを使用しました。慣れれば、1個、1分程度で装着可能です。
■採用したLANケーブル
CAT5Eを採用しました。CAT6も検討しましたが、16mmのPF管に最低でも2本を通す必要があったので、CAT5eを選択しました。
■購入先
インターネットや、地元の電設屋さんにお世話になりました。
□松下電工パネル類
電げっと URL
丸菱電機株式会社 URL
トーシングループ内の丸菱電機にお世話になりました。
□LANケーブル
AFC5E 0507
愛三電機株式会社 URL