今日も1時間ほど、作業しました。
チェーン、メータケーブル、クラッチケーブルを外せば、エンジンが降りる状態だったので、サクサクと作業が進みました。
降りました。エンジンを下ろすのはRZR250についで2回目。80ccのエンジンだから腰に優しいですね。でもおろしてから、ミッションオイルを抜いておくの忘れていたことに気が付きました。まあ、大勢に影響はありませんが・・・。
オイルポンプ周りが少々汚れているのが気になります。念のため交換パーツリストにシールも追加しておくことにしましょう。
タコメータ、クラッチケーブルともに、再利用可能なので、清掃後、エンジンオイルを充填する予定です。
チェーンも劣化はあるかと思いますが、取りあえず灯油につけて洗浄をし、これまたエンジンオイルに浸してとりあえずは再利用をする予定です。