山こもり その3

やっとスキーに出かけました。天気は曇り、滑れそうなので9時すぎに出発。でもゴンドラにのって上へ行くとちょっと風が強めです。昨晩降った雪も風で飛ばされてしまった感じ。

しばらく滑って、喉も渇いたので、ビアバーでベルギービールとポテトを頼んだら山盛りポテトがやってきました。大量のポテトに驚いて、ゆっくり休んでいたら風が強くなり、リフトが運休。危なく帰れなくなるところでした。アブナイ、アブナイ・・・。

今日のディナーはネギトロ丼。先日三崎に行って購入してきたインドマグロの頭の身をそいで製造。手間が若干かかりますが、油がのっていてるので味は文句ナシ!!ちなみに4人分の分量で1,000円でした。

山こもり その2

やっぱり食べてばかりでは体には悪いので、すこし運動をしてみました。外には大量の雪があります。それをみて黙ってはいられないY氏がスコップを持ち出 しかまくら作成に。かまくら作成男のロマンだそうです。小一時間程度掘ったでしょうか?そこそこの大きさになったのでとりあえず休憩。続きは後 で・・・・。と思ったら夜の雨で崩落していました。

冬の別荘に来て食べる物といったらチーズフォンデュ。これ定番です(ホント?)。フォンデュの鍋があるので固形燃料とフォンデュKitを買ってくるだけ。具は野菜とソーセージとパン。パンは別荘街にある「パンの山」で購入したフランスパン。
本当はちゃんとしたチーズを買ってきて作る予定だったのですが、ちょっと手を抜いてしまいました。でも十分おいしく頂きました。

食事の後はDVD鑑賞。まあ、今回のメイン行事といいましょうか・・・スキーよりも「水曜どうでしょう」のDVDをじっくりと堪能するのがメインでした。「水曜どうでしょう」をご存知ないかたは是非一度サイトを訪れてみてください。