とりあえず、手持ちのロータを交換したのだが、円高もあるのでこの際、新品を購入してしまえ!ということでMortorworksへオーダしました。しかし、ABSの歯が着いているのはちょっと高いので、歯なしを購入してちょっと節約しました。
そして、先週の金曜日にMotorworksにこのABS歯の無いロータを注文したのだがバックオーダのようで、入荷までしばらく掛かりそうなことが判明。早ければ、再来週くらいかな。
届き次第、ABSリングを装着してロータ自身を交換したいので、手持ちのディスクロータからABSリングを外す作業をやっておくことにした。
ABSリングは3mmのヘキサゴンレンチで緩めるられるのだが、これまた結構軟弱なボルトのため、すぐに舐めそう。
確実に緩めるためにはヘックスのビットでしっかりと力を加えたいところだが、手元に3mmのヘックスビットが無い。仕方が無いので、これまたアストロに向かいコーケンのヘックスのビットを購入、いざ勝負!!と1つは外れたが、残りの2つは舐めてしまった。熱を掛けておいたのですが、無駄だったようです。
結局、ディスクグラインダーを出してきて、アーレンボルトの頭をディスクグラインダーで落とし、バイスグリップでつまんで完了
これでABSのリングはフリーとなっているのだが、外れない。リングはアルミなので慎重に行動する必要があります。さて、どうしましょう。かなりタイトであるという情報はありますが・・・。少し暖めてからやってみようかなぁ。
ということで続きは来週です。