続車検準備

 車検代を抑えるためにいろいろと検討した結果

1)パワステプレッシャーセンサスイッチからのオイル漏れ
 eBay.co.ukで出品していたパーツ屋よりダイレクトにパーツを購入。自分で作業をし、2.1万円削減。
既に発注が終わり、UKでの発送待ち。作業時間は0.5H

2)リアサスペンション
モンローのサスを購入し、自分で取り付けを行い、2.6万円削減。作業時間は2H程度。

3)オルタネータプーリー
対策品プーリーのみの交換となる予定。作業については未定だが、オルタネーター代は不要となるので、6万円の削減。作業時間は不明。

4)TDCセンサーの修理
コネクタを外し、半田付けの対策を自分で行い、2.8万円削減。作業時間は1H程度

5)Fディスクロータ
ヤフオク購入、自分で作業で、3.3万円削減。作業時間は2H程度

面倒な大物はこの程度で合計で16.8万円の削減。さらにバッテリー、ワイパーブレード、ポーレンフィルタなど、交換をやめたり、在庫しているパーツを使うことによって、45万円を18万程度に減らした見積もり書が完成しました。

 さらに、3月中に入庫すればなんらかのサービスがあるという話しもあるので、車検通過に必須作業のみを早めに実施し、プラスアルファを期待したいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です