昨日で、ディーラーに注文するもの、オークションで落とすもの、楽天から買うもの、ebayで落とすものの、すべて部品の発注作業が完了した。
若干心配なのが、UKからやってくるパワステのセンサースイッチかな。おそらくRoyalメールでくるのではないかと思われる。2W掛かってしまうと3月中にディーラに車を入庫できなくなってしまう。早いと1Wで来るのだが・・・。
あと、モンローのサスもちょっと心配。一応在庫を確認してからの発注だったが、タイミングによっては品切れを起こす可能性も秘めていて、明日の月曜日に最終在庫の確認が取れることになっている。
そんな中、金曜日にディーラに注文したボルトとOリングが早速届いた。高いだけあって早い!
ディスクロータを留めるボルト(#7703004176)4つで2,816円 1本700円もする。そして、さらに高いOリング(#7703065106)は@531円。測ってみると太さ:1.5 / 内径:8のようだ。次回からNBR性のOリングを買うことしよう。
ロータのボルトはナイロック(ゆるみ止め)が塗布されてもいない普通のボルト。ただ、ヘックスのボルトではなく、トルクスのボルトのようだ。
締め付けトルク管理をするためにはトルクレンチ+ビットが必要。ちゃんとビットも工具箱にあるのを確認して準備完了!
希望として、今週中に全部部品が揃って土曜日に作業をし、翌日にはディーラに入庫としたいところだが、センサースイッチの入荷が一番怪しい。
追伸:赤色灯の賞味期限切れだったため、オートバックスで520円で購入。ディーラで購入すると1,500円。