リアウインカー修理(13,287Km)

 修理というほどの内容ではないが、8月頃、TDRに乗ったらリアウインカーが点滅していないことに気づきました。

 K1100LTは燃料ポンプ不良、KangooはTDCセンサー不良、TDRはウインカー不良、これだけ乗り物があって、まともに動くのはベクスターだけという日々が続いていたのですが、K1100LTの燃料ポンプ不良の修理完了、そして本日のKangooのTDCセンサ修理と乗り物の復活が続いたのて、ここはTDRも直してすべてOKとしたいところ、ということでテスター片手に調査開始。

 正常な左は点滅時にLED直前の箇所に約9Vが掛かるのに対し右は2V程度。これじゃ点灯しません。
 最初、自作のLEDパネルの接触不良かと思ったのですが、これは12Vを掛けると正しく点灯するので問題無し。残るは電球ソケットの接点です。

 右ウインカーでも電球ソケットとの接する端子にはちゃんと9Vが出てきます。しかし電球ソケットの電球側(内側)は2V。ということはこの接点で接触不良をおこしていることになります。

 ということで、この接触部をよーく眺めていると、接点の接触圧を確保するためのバネが劣化して正しい位置まで押し上げてくれていないことが判りました。

 すこし、手で持ち上げたところバネの接触圧を確保できるようになったので、よしとしました。
 これでは根本的な解決にはなっていませんが、原因がわかったということで、これからオークションで部品探すことにします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です