台風直撃!?でも計画は続行、初秋の山ごもりはスタートです。出発した6時頃には雨も上がり、台風の影響は何処へやら。
当初の予定では、伊香保インターで下りて、嬬恋パノラマラインを経由して長野-白馬という経路を予定していましたが、天候とルートを再考した結果、急きょルートを変更、草津・横手山・山田牧場経由で白馬に向かうことにしました。
高速を降りるころには空は青空に。横手山は、若干曇っているものの、ドライブにはもってこいのコンディションです。
山を下り、下界に入ると真夏を思える気候になっているのにビックリ! そんな中、昼食は、小布施の蔵部に突入してみました。休日は予約がないと入れないという蔵部。確かに混んではいましたが、30分待ちで入れることが出来ました。
ちょうど栗の収穫時期のようですね。街頭の栗の木には青々とした栗がなっていました。
小布施までくれば、後は1時間ちょっとで白馬に到着です。3月にスキーで来た以来。玄関に”Welcom”のサインが置かれていました。
明日の天気はあまり良くなさそうです。早々に温泉に行って、午後は部屋でまったりとかなぁ〜