「Health」カテゴリーアーカイブ

トラマールの効果 その5

 本日は、土曜日なので仕事は無し。家でゆっくり過ごすのですが、起きたら昨日の痛みの影響か、右肩、首右側がバキバキに硬くなって動かすのが辛い状態になっていた。

 起床時:布団の上に座ったときの坐骨神経挟みによる痛みは無いが、上記の通り右肩、首右側がバキバキになっている。

 日中:13時に、家の近くの温泉(銭湯)に行き、首・肩をほぐす。ついてにガラガラの浴槽で足回りの柔軟体操をしてみる。

 午後:立って圧迫される際の痛みは同じだが、首、肩のバキバキ感や、疲れ、圧迫されて追加で痛みが増えた分はリセットされた。
  
 夜分:とくに変化は無し。心なしか痛みが少ないような気がする。仕事で歩く距離が少なく、痛みを感じることが少なかったためか?今日は、就寝前の4回目のトラマールは服用せず。
 
 いろいろと他人から、「温泉入ったりすると痛みが消えるでしょう」と言わるが、「立って圧迫されて痛みが発症する」という点については、温めようが、なにしようが全く関係はなく。常に同程度痛いことが判っている。温めて良くなるのは、あくまでも圧迫されて引きずる痛みが早く軽減するというくらいなのです。

 また、薬の効果も同様な印象で、「立って圧迫されて痛みが発症する」点に、ついては全くと言っていいほど、効果は無い。しかし、その引きずる痛みが角が取れたり、すこし消滅する速度が早かったりするような気がする。

トラマールの効果 その4

トラマールを1日4錠飲んで2日目。 はっきり言って、効果は薄い。

起床時:布団の上に座ったときの坐骨神経挟みによる痛みは無い。(効果はこれくらいか?)

通勤時:冷え切った車にのってもさほど足の痛みは無い。気温の違いによるものと思われます。会社について、居室まで行く間の痛みは変わらず痛い。以前は、居室に行く前に更衣室によって着替えることが出来たが、最近はまず居室に行き、休んで、痛みを収めてから更衣室に行くという流れになっている。明らかに、程度が悪くなっている。

昼食時:食堂に行くまでに足が痛くなり、料理をとるために並んで更に痛みが。ということを避けるために、今日はコンビニでサンドイッチを買ってみた。なので、とくに食事のときに痛みが増すことはなかった。

午後:作業場が寒かったのか、足元が冷えたのか、15時ころから痛みが増してきた。時折、時差ボケのような眠気をあいまって、辛い午後となった。

帰宅時:居室で十分に休んでから駐車場まで向かったためか、それほど辛くなかった。途中、ほんの僅かな距離だが、同僚と歩いたことにより、気分的に楽なことが分かった。以前も経験したが、一人で歩くより、人と話しながら歩くと、気が痛みからそれて、あまり痛みを感じなく歩くことが出来るようだ。

帰宅後:日中の痛みを引きずっているようだ。横になるまで、腰・足が重い状態が続いた。ホットカーペットの上で横になると、圧迫された椎間板がリリースされ、神経から離れるのか、少しづつ、痛みが無くなる。

こんな状態なため、決して薬が効いているとは言えないだろう。

逆に、痛みがひどくなっていて、病状が悪化しているとしか思えない。日中動いているからだろうか?といって、じっとしていたら筋力が落ちてしまう。

悩ましいところだ。

トラマールの効果 その3

 トラマールを1日4錠飲んで初日、午前中は調子がよく過ごすことが出来たが、昼を過ぎてから急激に痛みが。

 もしかしたら、社食で昼食をとることに問題があるのか?

 若干無理をして食堂に行き、さらに、料理をもらうために並び、そして着席。普段ならなんでもないこの動作が、結構辛かったりする。

 特に今日は、いつもと違う食堂に行き勝手がわからず並んでいたら、私の手前料理が終わり、また別の列に並ぶ羽目に。
 そんなこんなしていたら痛みが倍増。

 明日から、食堂に行かずに食事がとれるよう、コンビニで弁当かパンでも買って行ってみるかな。

 

トラマールの効果 その2

 朝起きたら、なんとなく、痛みがトラマールを飲む前の状態、正確に言うと外来に行く前に戻ったような気がした。

 まず、起床時、布団の上にあぐらをかいて座ったとき、布団と骨盤に挟まれた坐骨神経が痛い。昨日の朝(トラマールを飲みだした直後)は、久しぶりにその痛みがなく快適だった。

 立ってしばらくしてからの痛みも、少し角が出てきたような気がする。また、車に乗ると、シートの冷たさが右足に若干響く。

 仕事が終わって帰るときには、足の痛みはかなり辛く、居室の椅子から車まで行くのにかなり勇気が必要だった。

 帰宅後、夕食時には痛みが増し、やっとの思いで夕食を取り、薬一式を飲み、その後、ホットカーペットの上でダウン。

 寝るときに、左を下にしても痛みがある。さらに、痛みから背中・肩に力が入りバキバキ。こりゃダミダ。

 と、1時間ほどじっとしていたら、痛みが引いていた。夕食後に飲んだ薬が効いたか?いや、そんなに急に効くはずはない。

 ともあれ、今日からトラマールを最大の1日4錠を飲み様子をみることにしよう。

トラマールの効果

トラマールを昨日の昼から投与開始。最大4錠投与可能と言われたが、まずは様子見ということで朝・昼・夕食後にの3錠/日を投与してみることにした。

昨日の夜から少しづつ、様子が変わってきた。どう様子が変わってきたかというと座っているときの、椅子の座面にあたる部分による座骨神経痛の痛いみが軽減してきた。

痛み止めとして打ってもらったノイロトロピンの効果も加わっての、効果ということも考えらえるが、まあいいや。

さらに、寝るときにも変化が見られた。

これまで右側を下にして寝ると、右腰あたりにある坐骨神経が布団との間に挟まり痛くて寝られなかったのが、その痛みがかなり薄まり、右側をしたにしても寝られるようになっていた。

朝起床時も布団の上に座ると痛かった座骨神経痛もなくなっていた。ただし、女座りをすると痛みが走るのは残っている。これは無理に捻っているためと思われる。

暫く立った時の痛みだが、立ってから痛み出す時間はさほど変化がないが、痛み方が若干角が取れたような痛みとなったため、歩るける距離が伸びたような気がする。

ただ、アキレス腱の両側をはじめ、立ったときに発生する痛みの場所の変化は無い。痛み方が若干優しくなっただけのようだ。

トラマールの効果が一部の痛みにのみ強く聞いていることが判った。医学用語でいう、デルマトームと照らし合わせるとS1という位置の神経には強く効いていないことが判る。

お尻の下の椅子の座面と挟まれる部分はなんていうのだろう?

明日にでも調べてみよう。

天国と地獄

結局、セカンドオピニオンせずに、新しいクスリ、トラマールを処方されたので、その効果をみることにした。

また、痛みがひどいので。。。と、言ったら、痛み止の注射ノイロトロピン3ml、デキサート2mlとやらを射ってくれた。

そのおかげか、若干痛みはのこっているものの、今のところ天国だ。

あと、ブロック注射を追加で打つことを打診してみたが、手術する場合、癒着が懸念されるのでおすすめしないとか。

ともあれ、新しいクスリの様子見としよう。

帯状疱疹ログ

12月16日の週
 背中上部、肩甲骨のあたりがピリピリする感覚を覚えた。この時期、急に寒くなると肌が痒くなったりするので、その延長のような症状だと思って保湿クリームを塗っていた。ただ、寒気のような感覚でもありいつもと何かが違うので気になっていた。

12月21日(土)
 家のリフォームである襖の張替え作業を行った。その際、木槌を使った慣れない作業のためか肩から首にかけて筋を違えたような痛みを覚えるようになった。

12月22日(日)
 友人達と温泉に行く予定になっていたので、昨日の筋の痛みを抑えるためにはもってこいと思って温泉に浸かったがなんら変わりはなかった、

12月23日(月)
 相変わらず、背中から肩に掛けてピリピリ感とゾクゾク感が続く。 ちょっと熱っぽいような気がしたので熱を測ると37度近くあった。微熱だ。風邪か? このころだろうか?右鎖骨付近に10mm程度の赤い発疹のようなもの発見。

12月24日(火)
熱は平熱と微熱を行ったり来たり。体も少し怠い。夜、風呂に入ったとき後頭部の下、首すじあたりに鋭い痛みを覚え、触ったみたところ、明らかに水疱と思われるような凹凸があることが判った。それと同時に、鎖骨付近の発疹も大きくなっていることに気が付き、帯状疱疹だと確認した。

12月25日(水)
 皮膚科で、帯状疱疹と診断され、抗ウィルス剤(アシクロビル)7日分と痛み止め(カロナール、メチクール)14日分を処方され、投与開始。

12月26日(木)
 薬が直ぐに効くわけでは無いのだが・・・以前、背中のピリピリ感や突然襲ってくる頭や耳(内耳付近?)への攻撃。一時的に喉の右側にも痛みがある。

12月31日(火)
 今日は大晦日。気分的に少し楽になった気がする。薬が効いて来たのか?

1月1日(水)
 午後、正月の挨拶へ出かけたが妙に体が重い。頭も重く起きているのがやっとだった。

1月3日(金)
 来週から仕事なので、少しづつリハビリかねて体を動かすことに。年末に片付ける予定だった襖の張替え作業をやってみた。やる気が起こるようになっただけ回復しているということか?

1月4日(土)
 だいぶ良くなってきた。ちょっとためしにバイクで秋葉原に行ってみた。どうやら神経を集中して走っている時は痛みを感じないようだ。帰ってきて体が冷えているのを感じると痛みが出てくる。

1月7日(火)
 薬が切れたこともあり、病院へ経過報告。
 食事をした後や、暖かくしていても痛くなることの理由をたずねたが原因は判らないとのこと。
 ジックリ治して行くしかないと言われて終了。

1月8日(水)
 痛みどめの薬がきれるタイミングではなさそうだが、3時頃になると痛みが出てくる。また、朝起きると肩、首が妙にだるくなる症状がでる。寒さのためか?

1月10日(金)
 この日を境に、朝、起きぬけの首、肩周りの痛み・だるさが軽減されるようになってきた。

1月13日(月)
 妙に気分がよい。天気も良いからか?ためしにバイクで丹沢の温泉に行ってみることに。寒いけど、太陽の日が当たれば、それなりに着込んでいて、グリップヒータもあって難なく温泉に入って帰ってこれた。

1月15日(水)
 寒波がやって来ているせいか、ちょっと背中がピリピリと痛い。

1月18日(土)
 夕方、ふと気がついたら痛みが全く無い。1日暖かい家の中に居たためだろか?ただ、夕方になって冷えるとちと痛くなるが、かなり治まっていると感じた。

1月19日(日)
 寒空の中(夕方)、夕焼けの写真を撮るため小一時間程度外に居たが、痛みは感じなかった。

1月20日(月)から24日(金)
 ほとんどと言っていいほど痛みは消えたような気がする。痛み止めの薬も飲んでいない。たまーに、首、肩付近はぴりっとするが、直ぐに治まる。

発症してからほぼ1ヶ月。なんとか健康な体に戻ったような気がする。

ということで、このログは一旦おしまいです。