FT-726修理 (その3)

 ということで、早速サトー電気に寄って、2SD1064を買ってきました。念のため先日交換したばかりの2SC945,2SC1173を壊していたら面倒なので、合わせて購入。

そうしたら、「あれ?先日も来たよねぇ」と、しかと顔を覚えられていました。(笑)

 FT-726に張り付いている壊してしまったと思われる2SC1064のBE間,BC間の抵抗は0Ωに対して、買ってきた2SC1064のBE間,BC間の抵抗を測定したら5KΩありました。やはり壊してしまったようです。

 交換は週末かな・・・。

 思えば、会社帰りに寄れる電子部品屋があるというのは非常に便利なことを、あらためて認識した。
 隣駅の蒲田にもカマデンという電子部品屋があるが、ニッチな部品は無い。その点、サトー電気はそれなりに揃っているし、購入したい部品をリストして持っていけば、店に入ってお店の人に渡すだけでOK。あっという間に買い物が終わる。こりゃ便利です。
 唯一の難点は、土日がお休みなことかな?

 

「FT-726修理 (その3)」への2件のフィードバック

  1. サトー電気って、もしかして堀の内のアソコ?
    本町交差点のマンション建設現場は、私が卒業して就職した会社の跡地です(笑

  2. そうそう、怪しい堀の内のアソコです。周辺も怪しいですが、サトー電気自身も怪しいお店。そんなお店が好きです(笑

杉さん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です